12345TOTAL
座間ビーバーズ200002
座間フェニックス312028
2週連続の雨中対決。
初回、キャップ・ミッチーみちはる気迫の2ベースから、リンタりんたろうがフェニックスキャップB内君の気迫の速球に食らいつき、気迫のセンター前2点タイムリーで先制。
しかし、フェニックス5年中心打線が先週から息を吹き返し、シュアなバッティングで逆転を許す。その後は守備の粘りを欠き、ズルズル追加点を許して万事休す。
今年の6年生は4,5年から野球を始めた選手が約半分。1,2年から始めた仲間たちを目標にしながら、ここまで急成長してきたね。技術的にはみんな遜色なくなってきた。まだ追いついていないのは何だろう。それってきっと、野球の知識だと思う。言い換えると「野球脳」かな。
野球脳はもちろん練習でも鍛えられる。けど、いろんな野球を見て、いろんな選手やプレーを真似することは、野球脳を鍛える近道だ。
パワプロでもいい、テレビの野球をJ-Sportsで見てもいい、好きなチームや選手のプレーをYouTubeで夜遅くまで見たっていい(平日ね。金曜日はダメ)。サトウテルの3ラン+満塁ホームラン7打点に感動して小遣いでデイリースポーツを買って読んだっていい(140円。からあげクンより安い!)。
ふだんから野球脳を鍛えて、そろそろ全員が「勝ち方」を覚える時期に来ているぞ!
さあ頑張れ、ビーバーズ!

投手:タフネスわたる→リンタりんたろう

二塁打:ミッチーみちはる

単打:チャチャッキーしんのすけ、リンタりんたろう、タフネスわたる

Amazon.co.jp 野球用品